アルカラ 「 キャッチーを科学する」 Author kuma3216 Date 2017年6月30日 Comments: Leave a comment Tweet Pocket キャッチーを科学する 自称”ロック界の奇行士”アルカラのキャッチーなナンバー。好き嫌いの分かれるバンドですが僕は曲によってすごい好きな曲が数曲あったりします。Vocalの人が首に巻いてるタンバリンに何の意味があるのか分からないですが個性的でいいと思う。他の曲はチャレンジ精神をかんじる実験的なナンバーも多いので新しいロックが好きな人は聴いてみて下さい。 Weezer -「Say It Ain’t So」 androp「Colorful」 岡崎体育 「スペツナズ」 水曜日のカンパネラ『シャクシャイン』 MUTEMATH「SPOTLIGHT」 FACT「a fact of life」 THE PINBALLS「蝙蝠と聖レオンハルト」 Syrup16g「ex.人間」 フレデリック「オンリーワンダー」 神様、僕は気づいてしまった -「僕の手に触れるな」 にほんブログ村 人気ブログランキングへ この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow kuma3216共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連