本の紹介 柳広司「ジョーカーゲーム」 Author kuma3216 Date 2017年4月6日 ジョーカーゲーム 昭和12年秋、陸軍中枢部の多数の反対意見を押しのけて、結城中佐の提案でスパイ養成学校「D機関」が設立された。訓練生たちは互いの素性を知らないまま様々な訓練を受け、やがて優秀なスパイへと成長していく…とい
MV動画紹介 ザ・クロマニヨンズ [スピードとナイフ」 Author kuma3216 Date 2017年4月3日 スピードとナイフ 甲本ヒロト率いるクロマニヨンズの代表曲。ポジティブな曲調でありながら独特のリリックも健在。 ファンも時期によって微妙に音楽性が変わるのでいつごろのヒロトが好きか意見の分かれる所だと思います。 ちなみにぼ
MV動画紹介 Arctic Monkeys -「Brianstorm」 Author kuma3216 Date 2017年4月1日 一世風靡したアクモンの代表曲。ブライアンって誰だよ。カットインするイケメンマッスルのことか。 ノリもよく、曲との調和もとれたテンションアガるMVだと思います。ブリティッシュロックとヒップホップに影響をうけたと(本人談)い
映画感想 映画「 メメント」 Author kuma3216 Date 2017年3月29日 今はハリウッドの売れっ子監督・クリストファーノーラン「ダークナイト」や「インセンプション」の前に監督したガイ・ピアーズ主演のサスペンス映画。 志向性健忘症(新しい事を覚えると古い記憶が抜け落ちてしまう)の男性が巻き込まれ
MV動画紹介 眩暈SIREN 「明滅する」 Author kuma3216 Date 2017年3月28日 若手ロキノンバンド・眩暈SIRENのMVを紹介します。知る人ぞ知る劇団犬カレー風味の世界観のMV。 曲は哲学的な詩の世界で好みのバンドです。 ミニアルバムがでるということで楽しみに待っています。 ヴィジュアルのインパクト
漫画 羽海野チカ 「 3月のライオン」 Author kuma3216 Date 2017年3月25日 3月のライオン 羽海野チカ氏の漫画「3月のライオン」次々と漫画が実写化されている昨今ですが、この漫画は是非原作を先に読んで欲しいと思います。 主人公は天才棋士でありながら過酷な出自を持つ少年。心を閉ざしていた彼と近所の3
MV動画紹介 リーガルリリー 「 リッケンバッカー」 Author kuma3216 Date 2017年3月23日 今回は新鋭のバンド「リーガルリリー」のいたってシンプルなMVを紹介します。 なぜこれを紹介してるかというと、技術的にどうこうとかそういうのは全て取っ払ってもシンプルに曲が良い時はそんなもの必要ないんだなあと思ったMVです
MV動画紹介 Foo Fighters -「The Pretender」 Author kuma3216 Date 2017年3月21日 個人的に好きなバンド。Foo Fightersをオススメします。 良いロックミュージックには重要な要素として「男くささ」があって、ふんだんにそれを醸しているバンドだと思います。特にこのMVは一見暴力的だけどそれはもっと深
本の紹介 森見 登美彦「夜は短し歩けよ乙女」 Author kuma3216 Date 2017年3月19日 理屈っぽく偏屈な主人公が黒髪の乙女に恋をし、不器用に彼女の気を引こうと奮闘するも…といったあらすじ。京都を舞台におくる青春ファンタジー。周囲の登場人物も個性的で理屈っぽいやつばかり。伝説のカクテルや天狗の弟子など他の
MV動画紹介 フジファブリック「銀河」 Author kuma3216 Date 2017年3月17日 本日のおすすめは旧体制のフジファブリックの名曲「銀河」。 個性派のシンガー志村氏が亡くなっても存続しているバンドですがやはりこの曲は耳に残る。名曲はたくさんあったのですがMVのおもしろさ?いや斬新さからこの曲をチョイスし